Informationお知らせ

第5回安全衛生委員会を開催しました。

本日、55期安全衛生委員会(第5回)が行われました。

前回(第4回)の様子はこちら。

安全衛生委員会とは、労働安全衛生法において定められている労働者の意見を事業者の行う安全衛生に関する措置に反映させる制度であり、その目的は働いている社員の危険又は健康障害の防止です。安全衛生に対する意識づけのため自主的且つ継続して開催しています。

「安全衛生委員会を設置しましょう。‐厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署」

 

〇今回のテーマ

-「健康管理」講座について

-職場ミーティング実施結果の報告

-定期健康診断2018年5月23日(水)について

-今後の計画

-社有車のドライブレコーダーについて

 

安全衛生推進者と各部門推進者が話し合い、来週から「健康管理」の一環として、通常のラジオ体操第1に加え第2まで行います。

関連テーマ:当社の働き方改革の取り組みについてはこちら。

 

 

第5回安全衛生委員会