展示装飾
ターゲットの見込み度UPをお手伝いします

BtoBマーケティングの入り口となる展示会プロモーション。対象となる来場者を自社のブースに集客し、名刺交換の促進を通して可能な限り多くの見込み客を創出しなければなりません。そのために私たちは、お客様が展示会において「誰に何を伝えたいのか?」「獲得したい具体的な見込み客は?」「自社のどんな商品やサービスに関心を示して欲しいのか?」「展示する商品やサービスはユーザーにどんなベネフィットを提供するのか?」といったご要望や情報をしっかりとヒアリングさせていただき、集客力、発信力に優れた展示ブース装飾を提供いたします。
また、自社内にショールームを新設、あるいはリニューアルされる場合も、企画から設営までご相談いただけます。さらに近年、経営課題となっている採用活動において、合同企業説明会におけるブース装飾ツールの制作も承っており、求職者に向けたブランディングの支援を行っています。
展示ブースの設営

企業合同説明会の装飾ツール

企画立案から設営まで、成果の創出を目指してサポートいたします
お客様へのヒアリングを通して、出展コンセプトや目指すべきゴールをしっかりと共有させていただき、成果の創出を目指してサポートいたします。
展示ブース装飾の流れ

- お問い合わせ
弊社営業マンが、展示会への出展目的、出展される展示会の情報、出展小間の小間数や仕様、予算感についてヒアリングを行います。。 - ヒアリング
専門スタッフが、ターゲット、展示品の特長や仕様・寸法、展示品の優先順位、実演やプレゼンテーションの有無、着座接客の有無、動画上映の有無、ストックスペース、VIルールなどについてヒアリングを行います。 - 企画案のご提案
ブースの装飾プランをご提案します。また、この段階でご予算のすり合わせを行います。 - 装飾物の造作
搬入時の設営工事を最小限に進行できるよう、テーブルカウンターやステージなどの木工作業を事前に行います。 - サイン類の製作
看板や壁面の表示に使用する立体文字やカッティングシート文字の製作を行います。 - 掲示ツールの制作
製品説明のためのパネルやスタンドバナー、商品名などを表示するネームプレートを製作します。 - 施工
床のカーペット工事、造作物の設置、造作物や壁面へのクロス貼り、サイン類の施工、電気・照明の工事、お客様持ち込みアイテムの設置などを行います。 - 完成・お引渡し
現地での変更対応を終えた後、お客様立ち会いのもと、不備がないか確認いただきます。 - 会期中のフォロー
会期中に何かお困りになることがございましたら、対応させていただきます。 - 撤去・搬出
お客様持ち込みアイテムの取り外しを優先的に対応させていただき、その後順次、照明器具や装飾物の撤収を行います。