ホームページ(Webサイト)制作
マーケティング活動においても採用活動においても、Webサイトは、単なる情報発信のツールからコミュニケーションの中核メディアへと変わってまいりました。
私たちは、そんな成果が求められるWebサイトの構築やリニューアルを戦略的なマーケティング思考に基づいた企画力と、高度な設計開発技術、そしてきめ細やかなサポートでご支援いたします。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
「良いデザインを作って成果を上げたいが、何から伝えていいかわからない…。」「どんな流れで制作すればいいの?」発注担当者様がデザイン制作を依頼する際のさまざまな悩みを解決できる具体的な情報を、こちらのブログでも詳しくご紹介しています。
『”失敗しない”デザイン制作の流れ。伝えるべき内容とは?』
コーポレートサイト、採用サイト、それぞれに成果を
お客様や株主、様々なステークホルダーの為に情報発信を行うコーポレートサイト。そこには、企業の信頼性、製品・サービスの魅力の訴求が求められます。
一方、採用サイトでは求職者に向けて、企業の雰囲気や実際に入社した際のイメージの訴求が大切になります。私たちはどちらの制作においても、綿密な取材をもとに貴社の情報を収集し、閲覧者の目線で翻訳しコンテンツ化いたします。
ホームページ制作の実績
弊社では、これまで多くのホームページを制作してきました。それぞれのお客様の概要をご紹介します。
テラル株式会社様
テラル株式会社様は、ポンプや送風機を製造している会社です。ホームページでは製品情報検索機能をトップに持ってくることで、テラル株式会社様の製品を見つけやすい構造にしました。また、お手入れ方法やお問合せフォームまでの流れもシンプルにし、ユーザーが閲覧しやすい工夫をしています。
株式会社サンエス様
広島県福山市に本社を置く株式会社サンエス様。ユニフォームウェアの企画・製造・販売や電子機器・制御機器の設計・開発・製造・販売、ミネラルウォーターの製造販売など多岐に渡る事業を展開される、福山市を代表する企業です。この度、採用活動をより強化し、若い人財を獲得していきたいとの思いのもと、リクルートサイト新設の制作をお手伝いをさせていただきました。
明石機械工業株式会社様
明石機械工業株式会社様のRFPに記載されたリニューアル目的、KPI、スケジュール、制作要件をもとにリニューアルコンセプト立案し、サイト設計、コンテンツ企画を行いご提案。Webサイトを活用した採用力強化が最重要課題のため、リニューアルコンセプトをコーポレートサイトは「未来志向」、採用サイトは「成長支援」と定義し提案内容を企画。
倉敷化工株式会社様
独自の振動制御技術によって、自動車用ゴム部品、産業用防振・防音・緩衝機器を製造・販売する倉敷化工様。新たに立ち上げた音響関連ブランド「GRESIM」のブランドサイトを制作いたしました。従来の音響関連製品とは一線を画すハイエンドな製品イメージをサイト全体で表現しています。
スマートフォン対応も考慮したデザイン制作を提供いたします
スマートフォンからインターネットを利用するユーザーは増え続けておりスマートフォンからのサイト流入比率が70%を超えることも珍しくなくなってきました。
特に、学生をターゲットとする採用サイトにおいてはスマートフォン対応は必須となっています。私たちは、パソコンでもスマートフォンでも、さらにはタブレットでも、デバイスの画面サイズや画面のタテヨコ比率に制約を受けにくいレスポンシブデザインの手法を取り入れたコンテンツ制作を行います。
お客様による更新管理を考慮した制作を提供いたします
Webサイト公開後、アクセス数を増やしていくためには掲載情報の定期的な更新が欠かせません。しかし、この更新業務を外部の業者に委託すると更新のたびに費用が発生し、ランニングコストが嵩んでしまいます。私たちはそんな課題を解決するため、コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)に基づいた制作を行い、貴社内のご担当者が更新を行える運用環境を構築いたします。
CMSのメリット
CMSには以下のようなメリットがあります。
Webサイトの更新が容易
テキストや画像ファイルのアップロードが簡単に行えます。コストの削減
ご担当者がご自分で更新できるため、外注費が不要になります。更新頻度や情報鮮度を高められます
外部の業者に頼る必要が無いため、頻繁に、タイムリーに更新できます。検索エンジン対策が可能
検索エンジンに見つけてもらいやすいサイト構造にしたり、各ページに検索キーワードを盛り込むことが可能です。
戦略の立案、設計・制作から運用まで、一気通貫で対応いたします
Webサイトの制作は、お客様のビジネス戦略の1つです。私たちはお客様へのヒアリングを通して、お客様のビジネス全体をしっかりと把握し、その課題にソリューションを提供できるWebサイトを企画制作し、公開後の運用まで含めお客様と共通のゴールを目指すビジネスパートナーでありたいと考えています。
Web制作サービスの流れ
弊社でのWeb制作サービスの流れは以下の通りです。
依頼前にご確認いただけますと幸いです。
お問い合わせ
弊社営業マンが、Webサイトの制作目的、納期や予算感についてヒアリングをさせていただきます。ヒアリング
専門スタッフが、事業戦略やビジョン、市場における強み、ターゲット、Webサイトに求める成果などについてヒアリングをさせていただきます。企画・構成案のご提案
ヒアリング内容に基づいて、企画コンセプト案やサイト構成案をご提案。この段階で各要件を確定し、ご予算やスケージュールのすり合わせを行います。デザインイメージの提案
TOPページのデザイン案をご提案します。この段階でサイト全体のデザインの方向性を整合させていただきます。取材&コピーライティング
貴社のキーパーソンに対して、コピーライターがインタビューを行い、企画コンセプトに基づいて詳細情報を収集。貴社の優位性を紡ぎ出し、独自性の高いコンテンツを制作します。撮影
専門スタッフが業務用の撮影機材を使用し、現地あるいはスタジオで写真撮影を行います。イラスト作成
情報をわかりやすく表現する、あるいは演出のために専門スタッフが手書きイラストからCGまで制作を行います。各ページの制作
各ページのデザイン、コーディング、プログラミングを行います。デザインの提示
各ページのデザインが出来上がったサイトをテストサーバーにアップロード。お客様に内容をご確認いただき、修正や変更の有無をご確認いただきます。修正
お客様からお聞きした修正や変更箇所を直し、再度校正確認をお願いします。公開準備・公開
本番ドメインへの移行と検索エンジンクローラーへの対処を行い、公開します。保守
保守契約を結ばせていただくと、ログ解析などの効果測定や改善施策の提案などのサポートを提供することが可能です。
お支払いについて
弊社では、基本的に着手時にお見積もり金額の50%、納品後1ヶ月以内に残金をご入金いただいております。
ホームページ制作会社の選び方
現在、ホームページ制作会社は数多くあります。そのため、どのように制作会社を選べばよいかが分からないという方も多いでしょう。ホームページ制作会社を選ぶ際は、以下のポイントを確認しましょう。
- コミュニケーションや対応に問題がないか
- 実績はあるか
- アフターフォロー体制は万全か
コミュニケーションや対応に問題がないかを確認しましょう。万が一、コミュニケーションや対応に問題があると意図を汲み取ってもらえず希望のホームページを制作できなかったり、対応が遅く制作完了までに時間がかかったりといった原因になりかねません。初めのお問い合わせの対応などからコミュニケーションや対応に問題がないかを確認しましょう。
実績はあるかも重要なポイントです。なぜなら、実績が豊富であればそれだけ知識があり、希望に沿ったホームページ制作やさらに良い提案をしてくれるためです。
アフターフォロー体制も選ぶ際のポイントです。なぜなら、ホームページは制作して終わりではないためです。ホームページの効果を高めるためにも、情報をブラッシュアップしてより良いホームページを制作しなければなりません。
ホームページ制作の費用相場
ホームページの制作にかかる費用は各制作会社ごとに異なります。ただし、ホームページ制作にかかる費用相場は20万円〜100万円以上です。費用相場が大きく異なるのは、デザインや機能など制作内容によって費用が異なるためです。制作内容ごとの費用相場は以下の通りです。
制作内容 | 費用相場 |
---|---|
オリジナルデザインでの制作 | 20万円〜100万円以上 |
テンプレートデザインを用いた制作 | 3万円〜10万円 |
WordPress設置の依頼 | 3万円〜 |
テンプレートをカスタマイズしての制作 | 20万円〜30万円前後 |
ネットショップ制作 | 50万円以上 |
独自システムの構築 | 100万円以上 |
上記はあくまでも目安であり、制作会社ごとに費用は異なります。依頼前に費用を確認し、予算に合った制作会社を選びましょう。
ホームページ制作を自分で行う方法
ホームページは外注せずに、自社での制作もできます。ホームページ制作を自分で行う方法としては、主に以下が挙げられます。
- WordPressなどのCMSを用いる
- ホームページ制作ツールで制作する
- HTMLやCSSで自前で制作する
それぞれの方法について難易度が低い順にご紹介します。
「制作の時間が取れない」「質の高いホームページを依頼したい」等のご要望がございましたら、弊社にご相談ください。
WordPressなどのCMSを用いる
最も簡単な方法は、WordPressなどのCMSを用いる方法です。
CMSとは「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」の略称です。ホームページに必要なコンテンツ管理をしてくれるシステムのことです。ブラウザ上にテキストや画像をアップロードすることで、ホームページを制作できます。
CMSを用いたホームページ制作の難易度が低い理由として、以下が挙げられます。
- ・サーバー一体型のサービスが多くインストールしたりレンタルサーバーが必要ない
- ・SEO対策が自動で行われる
- ・コーディングしなくてもホームページを制作できる
ホームページ制作ツールで制作する
ホームページ制作ツールをインストールすれば、ツールを使って制作できるため一からホームページを制作する必要がありません。
ホームページ制作ツールを使ったホームページ制作のメリットとして、「オフラインでの作業が可能であること」や「ページごとに自由にデザインできること」などが挙げられます。
オフラインでの作業が可能であることがメリットとなるのは、ファイルをローカルとサーバー上の2つで管理できたり、サーバートラブル時にも対応できるためです。
HTMLやCSSで自前で制作する
ご紹介する方法で最も難易度が高いのは、HTMLやCSSで自前で制作する方法です。一からホームページ制作をするため、自由に制作できてオリジナリティのあるホームページを制作できるというメリットがあります。
しかし、一からホームページ制作をするとなると専門的な知識が必要不可欠であり、完成したホームページを管理する際の知識も求められます。ホームページ制作及び管理に関する高い技術を持った社員がいなければ、ほぼ制作は不可能でしょう。
Web制作のご依頼に関してよくある質問
Web制作を依頼する場合、さまざまな疑問をお持ちになるでしょう。そこで最後に、Web制作のご依頼に関するよくある質問に回答します。疑問を解消して、安心してWeb制作を依頼しましょう。
打ち合わせの方法に関して対面やビデオ会議などの指定はありますか?
特にご指定はございません。
当社にお越しになれる距離の方であれば対面での打ち合わせが可能ですが、当社にお越しになれない場合はビデオ会議での打ち合わせも承っております。ビデオ会議であれば全国どこからでも打ち合わせが可能なため、全国からのご依頼をお待ちしております。打ち合わせ方法に関するご要望はお気軽にご相談ください。
ホームページのSEO対策・広告も相談できますか?
もちろん相談可能です。
ホームページで効果を得るには、SEO対策や広告が必要不可欠です。ホームページのSEO対策や広告に関するご相談もお気軽にお声掛けください。ご希望を確認した上で、最適なSEO対策や広告をご提案いたします。
サーバーに関して自社のものや作成などを指定できますか?
要望に応じて可能です。
自社のサーバーを利用したい、サーバーを自社で作成したいといったご要望がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。サーバーの仕様をお伺いした上で、その仕様で稼働するホームページの制作を検討いたします。
ただし、サーバーの仕様によっては指定ができない場合もありますので予めご了承ください。
ホームページ制作のスケジュール・納期はどれくらいですか?
規模によって異なります。
ページ数が少ないホームページであれば1ヶ月程度で完成する場合もありますが、ページ数やボリュームが多い場合は完成までに1年程かかる場合もあります。
完成時期については前後する場合もありますが、ページ数やボリューム数から納期予定をご確認頂けます。納期を確認したい場合は、まずはお気軽にご相談ください。