work list実績一覧

顔である社章・組合章を作成

制作内容
社章・組合章制作
クライアント
(協組)尾道鉄工センター様・(株)清水屋食品様様
社章・組合章 ~込められた想い~

社章=顔をつくる

協同組合尾道鉄工センター様の組合章と株式会社清水屋食品様の社章

協同組合尾道鉄工センター様の組合章と株式会社清水屋食品様の社章を制作させていただきました。

社章とは、企業やグループなどのシンボルとなるロゴや記章のこと、またシンボルをバッチにしたものです。
社章を付けることで身分証明としての役割になり、言わば会社の顔。

ピンバッチのパーツで、後ろが針になっているタイタック式、ネジ式、マグネット式、クリップ式などござますが、どちらもタイタック式でご制作されました。
社章の付け方として付ける位置は、スーツの襟にある穴の開いているフラワーホール部分に付けます。

協同組合尾道鉄工センター様の組合章

こちらは協同組合尾道鉄工センター様の組合章です。
青年部の親睦活動として、初めて組合章を作成されました。

デザインは青年部メンバーでCADを使用してデザイン制作され、初めてということもあり完成した組合章に大変感激されました。

株式会社清水屋食品様の社章

こちらは株式会社清水屋食品様の社章です。
デザインは、弊社デザイナーが制作。
清水屋という社名の由来は、パン製造地に湧き出る美しい水=「清水」を使用したことが由来だそうです。
社名の由来でもある、清水屋食品様がパンづくりにこだわっている「水」、その美しい水が流れるイメージを表現したデザインとなっております。

社章作成のスケジュールや納期については約1か月程度あればご制作いただけます。
社章をつけることで、お客様への安心感や信頼感、共に働く社員同士の仲間意識や団結力が生まれるだけでなく、気持ちも引き締まり責任感が増します。そこに込められた想いが表現されます。
そして、付けることでのステータスがあるのではないでしょうか。

青葉印刷株式会社では、印刷物・動画制作・会社ツールアイテムまで何でもお任せください。会社案内やパンフレット、カタログなどのコンテンツの構成や内容の企画からデザイン、ライティングまでお客様に寄り添い、お客様の課題解決へと導くサポートをさせていただきます。

まずはお気軽にお問い合わせください。
担当者:企画営業部 高山・村上