Support Blog発注ご担当者必読情報

不特定多数の人の手に触れる印刷物に抗菌印刷で『清潔』『安心』を!

●抗菌印刷のメリット

①優れた抗菌力

抗菌剤が入った印刷インクやニスにより優れた抗菌力を持ち、大腸菌や黄色ブドウ球菌など細菌の繁殖を抑制します。

②高い安全性

各種検査機関に合格した安全な原料を使用しています。長時間触れることでの肌の炎症や誤飲時の有毒性もなく、また『環境ホルモン』『NL規制』にも準拠しています。

③確かな低臭力

低臭のインク・ニスで製品そのもののニオイを低減させ、さらに乾燥時に発生する不快なニオイを特殊な吸着剤で吸着させることで、印刷物特有のニオイを押さえます。

④イメージアップ

衛生環境の関心が非常に高まる中、清潔・安全という項目に注目が集まっています。抗菌印刷を行うことで、清潔と安全への強い意識を持った企業としてイメージアップや信頼へとつながります。

●抗菌印刷とは

抗菌印刷とは、印刷機で抗菌剤入りニスを紙面に処理加工する技術です。印刷物の表面に抗菌ニスを塗布することで抗菌剤の層が形成され、抗菌効果の高い衛生的な製品が得られます。

抗菌ニスは、においもなく透明で光沢が増し、汚れや摩擦にも強くなります。

抗菌とは

【抗菌の定義】 製品の表面における最近の増殖を抑制すること(経済産業省発表の抗菌製品ガイドラインより)

類似の他の表現

・殺菌:細菌を完全に死滅させること(薬事法により、日常品には使用できない)

・滅菌:細菌を死滅させること

・除菌:細菌を取り除いて減らすこと。抗菌と同様に細菌を殺さない

SIAA(抗菌製品技術協議会)

抗菌製品技術協議会は、適正で安心できる抗菌加工製品を普及させるために、抗菌剤及び抗菌加工製品メーカー、抗菌試験機関が集まってできた団体です。

SIAAマークの3つの安心

・抗菌性:抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が1/100以下(抗菌活性値2.0以上)であり、耐久性試験後も効果が確認されること

・安全性:SIAAが定めた安全基準を満たしていること

・適正な表示:抗菌剤の種類、加工部位を明示していること

●抗菌ニスを使った印刷事例

・会社案内

・パンフレット

・名刺

・包装紙やパッケージ

・マスクケース