先輩社員の「現場」を可視化したリクルートパンフレット
- 制作内容
- リクルートパンフレット
- クライアント
- タカヤ株式会社様
文系の学生、さらには女性の説明会参加人数が急増し、非常に高い反応が得られました。
管理本部 総務部人事課 課長 藤井 逸平 様
管理本部 総務部人事課 主任 諏訪 葉子 様
ご依頼当初の悩み
7〜8年前は合同説明会で自然と学生が集っていましたが、昨今の学生数減少、人手不足を背景に人材獲得の競争は激しくなるばかりで危機感を感じていました。
活用方法
合同説明会でブースに来られた学生へ配布
合同説明会会場の資料ブースへ設置
合同説明会会場にいる学生さんへ配布
大学訪問時に持参し就職支援担当者先生に配布
実績
採用計画:10名
採用実績:11名(大卒・国公立大学)
※内定者数22名 過去のデータより辞退率66%を参考に内定者数を決定
コンセプトの設計とデザイン施策
「人(社員)」にフォーカスし、仕事内容、福利厚生、女性の活躍など先輩社員の現場を可視化
「人(社員)」にフォーカスし、仕事内容、福利厚生、女性の活躍など先輩社員の現場を可視化して伝えることをコンセプトに設計しました。
また、学生は「安定感」を求めていることをキャッチしましたので、学生ニーズを満たすコンテンツを随所に掲載するようにしました。
その結果、文系の学生、さらには女性の説明会参加人数が急増し非常に高い反応が得られました。
- リクルートパンフレットの経緯について教えてください
- グループ会社(株式会社ブルーメイト)の採用パンフレットを見たのがきっかけです。
採用活動の見直しが必要と感じたのは、7~8年前は合同説明会で自然と学生が集まっていましたが、昨今の学生数減少、人手不足を背景に人材獲得の競争は激しくなるばかりで危機感を感じていました。
業績との兼ね合いで、2012年・2013年は採用活動自体を見送ったため、空白期間が発生し、リクルーティング予算確保、準備を行っていませんでした。
そのため、2014年以降の採用に関して「学生が集まらない・集まっても求める人材とのギャップがある・その中で内定を出さざるを得ない」といった悪循環が続いていました。
このような状況を打開すべく、リクルートパンフレットの刷新をきっかけにWebサイトのリニューアル、動画制作も並行して取り組むこととしました。 - リニューアルポイントを教えて下さい
- リニューアル前のパンフレット内容や説明内容は、コーポレート情報、製品情報が主となっていました。
しかし、合同説明会のように限られた時間で伝える情報としては、本当に学生の記憶に残っているかどうか、疑問を感じていました。
そこで今回は「人(社員)」にフォーカスし、職種、仕事内容、福利厚生、女性の活躍など先輩社員の現場を可視化して伝えることをコンセプトとしてコンテンツストーリーを設計しました。
また、企業側の目線で自社の特長や強みを一方的に伝えるのではなく、学生は「安定感」を求めていることを感じたので、国内(世界)シェアNo.1や自己資本比率の高さ、育児休業取得率など学生ニーズを満たすコンテンツを随所に掲載するようにしました。 - 制作過程でのご苦労、印象に残っていること
- 人材確保の問題から、「リクルート対象を理系一本から文系にも間口を広げること」「会社説明を事業紹介を中心にした構成から、社員を中心とした安定感・安心感を伝えること」に方向転換しました。
そのため、パンフレット、webサイト、動画コンテンツの内容を全面的に変更することになりました。
過程で、各事業部から誰を人選してどのようなメッセージを掲載するのかなど社内の合意形成を得ることに苦労しました。
しかし、コンテンツ制作過程において情報共有を行ったことで、今まで複数存在していた社内表現が統一化され、エントリー情報の共有や人事課を通じて事業部間での採用協議が行われるようになり、全社共同でのリクルート体制が構築されました。 - 制作内容について学生さんの反応はいかがでしょうか?
- 理系の学生のみならず、文系の学生、さらには女性の説明会参加人数が急増しました。
年々獲得が厳しくなる状況を踏まえ、学部・理系文系、男女不問に方向転換した矢先でしたので、非常に高い反応を得られたと実感しています。
また、合同説明会の参加者が増えたことで、次フェーズの単独説明会の参加人数、そして最も採用したい理系の人材もおのずと増えるという有難い状況となりました。
合同説明会で受け取ったパンフレットを自宅で落ち着いて見ることで、当社の「安定感」「安心して働ける環境」をより深く理解し、結果的に単独説明会へも参加してもらえたようです。 - 弊社の企画・提案内容、制作ディレクションはいかがでしたか?
- 制作の目的、ターゲットニーズをしっかりヒアリングし理解した上で、コンテンツ企画したものを提案いただきましたので、打ち合わせが非常にスムーズでしたし、制作過程で方向性がブレることなくコンセプト通りにまとまりましたので大変満足しています。