Planning and Production企画制作部 商品開発ブログ

第6回販促EXPO【春】にてSDGsを意識した再生紙アイテムを出展

おかげさまで大盛況

4月5日(水)~7日(金)の3日間、東京ビッグサイトで行われた、第6回 販促EXPO【春】に出展し、多くのお客様と繋がることができ、おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。

この販促EXPOではオリジナルノベルティをはじめ、販売促進に繋がるPOPやディスプレイなど、各社強みを活かした商品をアピールされていました。

当社は今回、サスティナブル・SDGsに関する商材を求めている企業様に向けて商品を企画し、ご提案いたしました。

出展物としては、ノートカレンダーメモ帳 の3アイテム。

SDGsを意識した再生紙などの特殊紙を用いたオリジナルノベルティ

こだわったところはSDGsを意識した再生紙や混抄紙など、興味を持っていただける様々な 特殊紙 を使いラインナップをご用意しました。

特殊紙 は、広島の折り鶴を使った「折鶴再生紙」、廃棄された布製品を使った「サーキュラーコットンペーパー」、バナナの偽茎から作った「バナナペーパー」、人参の皮から作った紙「vegi-kamiにんじん」、廃棄される古米や備蓄用のアルファ米を活用し紙素材にアップサイクルした「Kome-Kami」、牛乳パックなど飲料容器古紙から作った紙「DKホワイト」の6種類を、ノート・カレンダー・メモ帳の表紙・本文などへ使い、それぞれにストーリー性を持たせ商品化しました。

お客様からは、「こんな再生紙があったんですね」「再生紙でも魅力的な紙があるんですね」「デザインと紙のマッチングが面白い」「SDGsに繋がる商品を考えていたので再生紙を使ってみたい」など、たくさんの嬉しい声を聞くことができました。

再生紙オリジナルデザインなど多くのお問い合わせを頂いており、見積もりサンプル依頼などのご対応をしております。

今後の展開としては、今回展示会で使った再生紙や混抄紙などを使い、オリジナルノベルティの開発やニーズにあわせた企画・デザインのご提案など、お客様の販促に繋がる商材を作っていきたいと思っています。

(会場で配布したノベルティの封入作業の様子)
(会場で配布したノベルティの封入作業の様子)