-
3D制作の取り組みを始めました
企画制作部では、3Dモデリングやアニメーション制作の取り組みを始めました。 導入予定のソフトはMAXON Computer社の「CINEMA 4D」。 CINEMA 4Dは、3Dの総合的なパッケージで Adobe Aft […]
-
『しまなみPACK2023』に出展しました
2023年10月25日(水)〜10月26日(木)に開催されました『しまなみPACK2023』に出展いたしました。 しまなみPACK2023青葉印刷㈱のページへ この展示会は、食品業界に関わる専門の展示会ですが、当社はSD […]
-
広がる生成AIによるデザイン
前にご紹介した、アドビの自動生成AI「Firefly」が正式リリースされ、Photoshop web版でも使えるようになりました。 ところで、AIといえば先日、伊藤園が緑茶のパッケージデザインをAIを活用して制作された事 […]
-
紙の需要と新たな紙製品
印刷・情報用紙や新聞用紙などのグラフィック用紙は、インターネットやデジタル化の普及などのペーパーレス化や環境意識の高まりによって減少傾向にあります。特に、イベントの中止やテレワークの普及によって需要が急減しました。 また […]
-
印刷会社の可能性
印刷業界は、紙の印刷物への需要減少やデジタル化の進展などにより、厳しい状況に直面しています。しかし、印刷会社は、印刷技術や情報技術を応用・発展させて、新たな価値を提供することで、市場のニーズに応えることができます。印刷会 […]
-
デジタル庁のイラストレーション・アイコン素材が商用利用も可能で自由に利用できます。
最近なにかと話題のデジタル庁ですが、Webサイトのデザインシステムなど、Web制作に関するリソースを提供されています。 今回、商用利用も可能なイラストやアイコン素材が自由に利用できるようになりました。 「2023年度中を […]
-
Adobeの画像生成AIを試してみた
FireflyはAdobeが独自に開発した生成AIのモデルを採用したサービス。Adobeが商用展開しているストックサービスとなる「Adobe Stock」のコンテンツを利用して学習されているため、ほかの生成AIで問題にな […]
-
第6回販促EXPO【春】にてSDGsを意識した再生紙アイテムを出展
おかげさまで大盛況 4月5日(水)~7日(金)の3日間、東京ビッグサイトで行われた、第6回 販促EXPO【春】に出展し、多くのお客様と繋がることができ、おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。 この販促EXPO […]
-
お手軽に試せるAIサイト
過去ブログにてAIについて紹介してきましたが、今回はすぐに試せるAIサイトをご紹介します。 まず最近話題になっているMicrosoftのBing検索に登場したチャットモード。 GPT-4が組み込まれているようで、AIが検 […]
-
サービスに興味を持っているお客様に向けてピンポイントに訴求できるバリアブル印刷をご支援しています
- 【広島・岡山・東京】印刷・WEBサイト・動画・展示ブース・ノベルティの制作会社
- 企画制作部 商品開発ブログ