Planning and Production企画制作部 商品開発ブログ

Webカメラで3Dモデルのトラッキングをテストしてみました

Webカメラだけで、3Dモデルを動かせるというのでテストしてみました。

まず、ThreeDPoseTracker を試してみます。3Dモデルは、このまえのブログでもご紹介したAdobe CC の Mixamo の3Dキャラクターを使用しました。

ThreeDPoseTracker

https://digital-standard.com/tdpt/

たしかに、Webカメラだけで全身のトラッキングができました。が、テストではガクガクの動きで、PCのスペックがかなり必要なようでした。次は、環境を整えて再チャレンジしてみたいと思います。

次に、3Dモデルのフェイストラッキングができる 3tene を試してみます。今回はテストということで 3teneFREE beta を使わせていただきました。

3tene

https://3tene.com

いい感じです。目や口がある3Dモデルではちゃんと連動して動きます。

あと、Adobe Character Animator でも2DキャラクターをWebカメラでトラッキングできるということで試してみました。

Adobe Character Animator

https://www.adobe.com/jp/products/character-animator.html

デフォルトで入っているキャラクターでテストしたので、バ美肉おじさんになってしまいましたが、これでもかんたんにVTuberできそうな感じですね。

ということで、通常、3Dのトラッキングは、光学式モーションキャプチャの3Dスタジオや、VIVEトラッカーのような機器で行ったりしますが、今後、どんどんお手軽に作っていける環境ができそうですね。